ど~も!ろくたまです!
今回は暑い今の季節にぴったりそうめんで作る冷やし中華のレシピ紹介です!
夏バテでも食べれるさっぱりなレシピとなっているのでぜひ作って食べてみてください!!
材料
- そうめん 100~200g(1~2人前)
- ミニトマト 10個
- きゅうり 1本
- 卵 2個
- 加工ハム 2枚
~調味料~
- 麺つゆ 4倍濃縮 大さじ2
- 水 100~150ml
- 鶏ガラスープの素 大さじ1
- 酢 大さじ1
作り方
- ミニトマトのへたを取り、半分にカット。
- キュウリは千切りに。
- 卵はよく溶き、2回に分け薄卵焼きにした後、千切りに。
- 加工ハムは半分にカットした後に千切りに。
- そうめんを規定時間より30秒短く茹でる。茹で上がったら氷水でしっかりめに締めていく。
- 各種調味料(麵つゆ・水・鶏ガラスープの素・酢)を混ぜ、中華ダレを作る。※鶏ガラスープの素の玉感が気になる人は一度、火にかけながら溶かし、冷蔵庫で冷やすのもOK!
- そうめんの上にお好みの量の具材を盛り、上から特製の中華ダレをかけたら完成!!
まとめ
最後まで読んでくれた方ありがとうございます!
ゴマ風味の中華ダレが好きな方は紹介した中華ダレに胡麻ドレッシング大さじ1とラー油小さじ1~2を加えるとまた違った味わいになり、美味しく食べられると思います。
暑くなるこの季節、夏バテでも食べやすいさっぱりな仕上がりになっているのでぜひ作って食べてみてください!